HOME         会社案内         電気保安管理

中部電気保安管理事務所

電気保安管理業務 省エネ診断業務 主任技術者外部委託承認制度 電気管理技術者とは

電気保安管理業務
  • 月次点検(主として運転中の電気設備の点検)月1回(設備容量・設備条件等で若干緩和される場合があります)
  • 年次点検(主として電気を止めた状態での点検,測定または試験)年1回
    • 接地抵抗の測定
    • 絶縁抵抗の測定
    • 遮断器動作試験
    • 各種継電器試験
    • 絶縁耐力試験
    • 発電装置試験
  • 臨時点検(電気設備に異常があるときまたはその恐れがあるとき)
  • 事故対応(事故復旧の指導,助言および再発防止の指導)
  • 工事中の点検
  • 竣工検査

省エネ診断業務
  • 合理的・合法的方法による電気使用の合理化、省エネルギーのご相談に応じます
  • 合理的・合法的方法によるお客さま電気料金の低減(省マネー)のご相談に応じます
  • お客様の電気設備の新設・増設・減設および更新等のご計画についてのご相談に応じ、適切な指導・助言を行います
  • お客様のご希望により、電気工事の立案を行います。また、必要により電気工事の斡旋を行います

主任技術者外部委託承認制度

自家用電気工作物(高圧以上の電圧で受電されているビル・工場などの電気設備等)については、電気事業法の規定に基づき、設置者が、電気主任技術者(有資格者)を選任して電気保安の指導監督にあたらせるよう義務づけられています

しかし、私ども電気管理技術者協会員のように保安業務を専門に行っている者と保安管理業務に関する委託契約を結び、承認を受けることで、電気主任技術者の選任が不要となります


電気管理技術者とは

電気管理技術者は、電気主任技術者に代わって保安業務を行う事ができます



HOME
Copyright(c) 2002-2023 CESIO All rights reserved.